色のイメージ!色ごとの感じやすいイメージを19色分紹介します!

【 2025/07/29 00:00 更新 】
目次

    色のイメージってどんなもの?

    色相環のイメージ

    色には、それぞれのイメージがあります。

    こじはな

    赤だと、情熱とか重要なイメージがあるな〜!

    色のイメージは、固定感情表現感情の2種類があります。

    〜 色の固定感情と表現感情 〜

    • 固定感情:人種や性別、年齢に関わらず、人間が共通して感じるイメージ
    • 表現感情:人によって感じ方が異なるイメージ

    色のイメージを考慮してデザインすると、ターゲットにヒットしやすくなったり、分かりやすくなったりと良い影響があるでしょう。

    暖色・寒色・中性色(固定感情)

    暖色と寒色のイメージ

    色に対する固定感情のイメージとして、暖色と寒色があります。

    暖色・寒色のどちらでもない色は中性色です。

    【 暖色・寒色・中性色の違い 】

    暖色

    温かみが感じられる色。

    膨張色とも言われ、色が前に出てきたり大きく見えたりする。

    例)赤、橙、黄など

    寒色

    寒さや冷たさが感じられる色。

    収縮色とも言われ、色が後退したり小さく見えたりする。

    例)明るい青、青、青紫など

    中性色

    暖色・寒色以外の中間な色。

    例)黄緑、緑、赤紫など

    色ごとのイメージ

    こじはな

    色にはポジティブなイメージとネガティブなイメージがあるんだよ!

    色のイメージには、固定感情表現感情に加え、ポジティブイメージとネガティブイメージがあります。

    本記事では、この4つの特徴を使って紹介します。

    ※ここで紹介する情報は、日本色彩研究所・色彩心理学・日本色彩学会資料・色彩検定テキスト・文化心理研究などを参考にしてまとめたものです。

    のイメージ

    〜 種類別のイメージ 〜

    固定感情
    ポジティブ

    温かい、近く感じる、活動的、強い刺激、視認性が高い、時間が早く感じる、目立つ

    固定感情
    ネガティブ

    目が疲れる、圧迫感、緊張、過剰な刺激

    表現感情
    ポジティブ

    活力、情熱、愛、勇気、エネルギー、カリスマ性、勝利、強さ

    表現感情
    ネガティブ

    怒り、攻撃性、危険、争い、緊急、血、戦争、支配、過激さ

    固定感情と表現感情
    • 固定感情:人種や性別、年齢に関わらず、人間が共通して感じる色のイメージ
    • 表現感情:人によって感じ方が異なる色のイメージ

    橙(オレンジ)
    のイメージ

    橙(オレンジ)

    〜 種類別のイメージ 〜

    固定感情
    ポジティブ

    温かい、明るい、やや進出色、快活、元気な印象、軽やか

    固定感情
    ネガティブ

    うるさく感じる、落ち着きがない

    表現感情
    ポジティブ

    親しみ、社交性、楽観、陽気、開放感

    表現感情
    ネガティブ

    安っぽい、落ち着きのなさ、騒がしさ、子供っぽさ、下品、軽率、無神経

    固定感情と表現感情
    • 固定感情:人種や性別、年齢に関わらず、人間が共通して感じる色のイメージ
    • 表現感情:人によって感じ方が異なる色のイメージ

    のイメージ

    〜 種類別のイメージ 〜

    固定感情
    ポジティブ

    非常に明るい、軽快、注意を引く、陽気、目立つ

    固定感情
    ネガティブ

    刺激が強く、神経を過敏にさせる、落ち着かない、うるさく感じやすい

    表現感情
    ポジティブ

    希望、幸福、知性、明るさ、注意力、ユーモア、若さ、ポップさ

    表現感情
    ネガティブ

    不安、緊張、軽さ、神経質、嘘、裏切り、不信感

    固定感情と表現感情
    • 固定感情:人種や性別、年齢に関わらず、人間が共通して感じる色のイメージ
    • 表現感情:人によって感じ方が異なる色のイメージ

    黄緑
    のイメージ

    黄緑

    〜 種類別のイメージ 〜

    固定感情
    ポジティブ

    軽快、春、若さ、成長、明るく活動的、やや温かい

    固定感情
    ネガティブ

    未熟、不安定、頼りない、目立ちすぎる

    表現感情
    ポジティブ

    新鮮、軽快、活発、未来志向、柔らかさ

    表現感情
    ネガティブ

    不安定、頼りなさ、子供っぽさ、未完成感、軽薄

    固定感情と表現感情
    • 固定感情:人種や性別、年齢に関わらず、人間が共通して感じる色のイメージ
    • 表現感情:人によって感じ方が異なる色のイメージ

    のイメージ

    〜 種類別のイメージ 〜

    固定感情
    ポジティブ

    中性色、安定、目に優しい、自然、バランス、調和、落ち着き

    固定感情
    ネガティブ

    刺激が少なく地味、退屈

    表現感情
    ポジティブ

    調和、健康、穏やかさ、平和

    表現感情
    ネガティブ

    保守的、動きのなさ、優柔不断、無関心、鈍さ

    固定感情と表現感情
    • 固定感情:人種や性別、年齢に関わらず、人間が共通して感じる色のイメージ
    • 表現感情:人によって感じ方が異なる色のイメージ

    青緑
    のイメージ

    青緑

    〜 種類別のイメージ 〜

    固定感情
    ポジティブ

    冷たさ、静けさ、清涼感、洗練、距離感がある

    固定感情
    ネガティブ

    感情の距離、冷淡、無機質、近寄りにくい

    表現感情
    ポジティブ

    理性、知性、近未来感、都会的印象

    表現感情
    ネガティブ

    孤立、感情の乏しさ、よそよそしさ、疎外感

    固定感情と表現感情
    • 固定感情:人種や性別、年齢に関わらず、人間が共通して感じる色のイメージ
    • 表現感情:人によって感じ方が異なる色のイメージ

    水色
    のイメージ

    水色

    〜 種類別のイメージ 〜

    固定感情
    ポジティブ

    非常に軽い、涼しい、柔らか、空気のような広がり

    固定感情
    ネガティブ

    頼りなく薄い印象、存在感に欠ける、寒々しさ

    表現感情
    ポジティブ

    清潔感、純粋、透明感、安心、爽快感、親しみ

    表現感情
    ネガティブ

    寂しさ、無力感、淡白、冷淡

    固定感情と表現感情
    • 固定感情:人種や性別、年齢に関わらず、人間が共通して感じる色のイメージ
    • 表現感情:人によって感じ方が異なる色のイメージ

    のイメージ

    〜 種類別のイメージ 〜

    固定感情
    ポジティブ

    冷たさ、沈静、深さ、集中、落ち着き、後退色、時間がゆっくり感じられる

    固定感情
    ネガティブ

    沈み込み、孤独感

    表現感情
    ポジティブ

    誠実、信頼、知性、静けさ、クール、フォーマル

    表現感情
    ネガティブ

    冷淡、憂鬱、無感情、堅苦しさ、冷酷さ

    固定感情と表現感情
    • 固定感情:人種や性別、年齢に関わらず、人間が共通して感じる色のイメージ
    • 表現感情:人によって感じ方が異なる色のイメージ

    のイメージ

    〜 種類別のイメージ 〜

    固定感情
    ポジティブ

    重厚、深さ、安定、冷静、格式

    固定感情
    ネガティブ

    重すぎる、暗い、不活発、陰気

    表現感情
    ポジティブ

    信頼、威厳、静寂、プロフェッショナル、知的、堅実

    表現感情
    ネガティブ

    重さ、陰気、保守的、権威主義、近寄りがたさ、窮屈さ

    固定感情と表現感情
    • 固定感情:人種や性別、年齢に関わらず、人間が共通して感じる色のイメージ
    • 表現感情:人によって感じ方が異なる色のイメージ

    青紫
    のイメージ

    青紫

    〜 種類別のイメージ 〜

    固定感情
    ポジティブ

    冷たい、静寂、神秘感、夢のような感覚

    固定感情
    ネガティブ

    曖昧、不明瞭、内向的、非現実感

    表現感情
    ポジティブ

    品格、空想、精神性

    表現感情
    ネガティブ

    孤立、寂しさ、疎外感、陰鬱

    固定感情と表現感情
    • 固定感情:人種や性別、年齢に関わらず、人間が共通して感じる色のイメージ
    • 表現感情:人によって感じ方が異なる色のイメージ

    のイメージ

    〜 種類別のイメージ 〜

    固定感情
    ポジティブ

    高貴、非日常感

    固定感情
    ネガティブ

    不安定、謎めいていて落ち着かない

    表現感情
    ポジティブ

    個性、感性、神秘性、芸術性、独自性、スピリチュアル

    表現感情
    ネガティブ

    気難しさ、高慢、不安感、非常識、狂気

    固定感情と表現感情
    • 固定感情:人種や性別、年齢に関わらず、人間が共通して感じる色のイメージ
    • 表現感情:人によって感じ方が異なる色のイメージ

    赤紫
    のイメージ

    赤紫

    〜 種類別のイメージ 〜

    固定感情
    ポジティブ

    感情的、あたたかみのある冷たさ

    固定感情
    ネガティブ

    不安定、温冷混在で落ち着かない、視覚的に強すぎる

    表現感情
    ポジティブ

    魅力、女性性、美しさ、ロマン、誘惑、エレガンス

    表現感情
    ネガティブ

    情緒不安、気まぐれ、軽薄、自意識過剰、わがまま、感情の暴走

    固定感情と表現感情
    • 固定感情:人種や性別、年齢に関わらず、人間が共通して感じる色のイメージ
    • 表現感情:人によって感じ方が異なる色のイメージ

    ピンク
    のイメージ

    ピンク

    〜 種類別のイメージ 〜

    固定感情
    ポジティブ

    温かい、進出色、明るい、軽快感、弾ける感覚

    固定感情
    ネガティブ

    まぶしさ、疲れやすさ、距離感のなさ、緊張感、高揚しすぎ

    表現感情
    ポジティブ

    魅力的、華やか、女性的エネルギー、大人の魅力、恋愛、若さ、ポップ、感性の豊かさ、強くてキュート

    表現感情
    ネガティブ

    刺激的すぎる、派手、過剰、落ち着きがない、押しつけがましい、幼稚、品のない

    固定感情と表現感情
    • 固定感情:人種や性別、年齢に関わらず、人間が共通して感じる色のイメージ
    • 表現感情:人によって感じ方が異なる色のイメージ

    桃(明るいピンク)
    のイメージ

    桃(明るいピンク)

    〜 種類別のイメージ 〜

    固定感情
    ポジティブ

    やや温かい、軽い、進出傾向、柔らかい、穏やか

    固定感情
    ネガティブ

    弱く頼りない、まぶしさ、落ち着きに欠ける

    表現感情
    ポジティブ

    優しさ、思いやり、愛情、母性、幸福、かわいらしさ、無垢な少女、安心感、癒し、祝福

    表現感情
    ネガティブ

    甘すぎる、依存、幼稚、か弱さ、恋愛脳、夢見がち、浮つき

    固定感情と表現感情
    • 固定感情:人種や性別、年齢に関わらず、人間が共通して感じる色のイメージ
    • 表現感情:人によって感じ方が異なる色のイメージ

    レッドピンク
    のイメージ

    レッドピンク

    〜 種類別のイメージ 〜

    固定感情
    ポジティブ

    温かい、進出して見える、目立つ、視認性が高い

    固定感情
    ネガティブ

    刺激が強く疲れる、圧迫感、落ち着きのなさ、興奮、緊張

    表現感情
    ポジティブ

    情熱的な愛、華やかさ、魅力、力強さ、セクシー、ポップ、大胆

    表現感情
    ネガティブ

    派手すぎる、自己顕示、わがまま、安っぽさ、浮ついた印象

    固定感情と表現感情
    • 固定感情:人種や性別、年齢に関わらず、人間が共通して感じる色のイメージ
    • 表現感情:人によって感じ方が異なる色のイメージ

    のイメージ

    〜 種類別のイメージ 〜

    固定感情
    ポジティブ

    温かい、重い、沈着、後退色傾向、視覚疲労が少ない

    固定感情
    ネガティブ

    暗く沈む印象、古い、老けた印象、地味、無難すぎる

    表現感情
    ポジティブ

    安定、堅実、落ち着き、安全、自然、エコ、持続可能性、信頼、食欲、香ばしさ

    表現感情
    ネガティブ

    目立たない、伝統的、保守的、汚い、貧相、古典

    固定感情と表現感情
    • 固定感情:人種や性別、年齢に関わらず、人間が共通して感じる色のイメージ
    • 表現感情:人によって感じ方が異なる色のイメージ

    のイメージ

    〜 種類別のイメージ 〜

    固定感情
    ポジティブ

    軽い、明るい、清潔、無垢、広がり

    固定感情
    ネガティブ

    冷たい、空虚、無個性、眩しさ

    表現感情
    ポジティブ

    純粋、始まり、神聖、洗練、静けさ、儀式的

    表現感情
    ネガティブ

    緊張感、無機質、距離感、閉鎖的

    固定感情と表現感情
    • 固定感情:人種や性別、年齢に関わらず、人間が共通して感じる色のイメージ
    • 表現感情:人によって感じ方が異なる色のイメージ

    グレー
    のイメージ

    グレー

    〜 種類別のイメージ 〜

    固定感情
    ポジティブ

    中立、穏やか、落ち着き、視覚的負担が少ない

    固定感情
    ネガティブ

    沈んでいる、無機質、地味、ぼやける

    表現感情
    ポジティブ

    都会的、控えめ、安定、洗練、節度、渋さ

    表現感情
    ネガティブ

    無関心、曖昧、寂しさ、無表情、陰気、老化、冷淡

    固定感情と表現感情
    • 固定感情:人種や性別、年齢に関わらず、人間が共通して感じる色のイメージ
    • 表現感情:人によって感じ方が異なる色のイメージ

    のイメージ

    〜 種類別のイメージ 〜

    固定感情
    ポジティブ

    重さ、深さ、沈黙、強さ、引き締め、収縮、後退色

    固定感情
    ネガティブ

    威圧感、暗さ、視認性の低さ、閉塞感、寒さ

    表現感情
    ポジティブ

    重厚、威厳、洗練、神秘、高級感、モード

    表現感情
    ネガティブ

    死、恐怖、圧迫、終末、冷酷、排他性、陰湿

    固定感情と表現感情
    • 固定感情:人種や性別、年齢に関わらず、人間が共通して感じる色のイメージ
    • 表現感情:人によって感じ方が異なる色のイメージ

    まとめ

    • 色のイメージは、人種や性別、年齢に関わらず、人間が共通して感じる固定感情と、人によって感じ方が異なる表現感情の2種類がある。
    • 色に対する固定感情のイメージとして暖色と寒色、どちらでもない中性色がある。
    • 暖色:温かみが感じられる色。膨張色とも言われ、色が前に出てきたり大きく見えたりする。
    • 寒色:寒さや冷たさが感じられる色。収縮色とも言われ、色が後退したり小さく見えたりする。
    • 中性色:暖色・寒色以外の中間な色。
    • 色のイメージには、固定感情・表現感情に加え、ポジティブイメージとネガティブイメージがある。
    【 2025/07/29 00:00 更新 】